[PR]当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
◼︎おでかけスケジュール
10:00 越谷レイクタウン駅到着
¦🚶徒歩約10分
↓
10:15 Muchu Planet TSUTAYAレイクタウン(イオンレイクタウンkaze2階)
¦🚶徒歩約1分
↓
12:30 Boulangerie cafe MAISON ICHI PLUS 越谷レイクタウン店(イオンレイクタウンkaze2階)
■Muchu Planet TSUTAYAレイクタウン

越谷レイクタウン駅直結で、雨でも濡れずに行けるこちらの遊び場。
施設内はそこまで広くないですが、プロジェクションマッピングを使った映像と融合した遊び場で大人も一緒に楽しめました。
清掃や消毒もこまめにされていたので安心して利用できました!
アクセス
越谷レイクタウン駅の改札を出て左に進むとレイクタウンkazeのゲートへと続くエスカレーターがあります。
ベビーカーありの方はエスカレーター正面にして建物左脇にエレベーターがあるので、そこ
から2階へあがり、ひたすら施設内を真っ直ぐレイクタウンmoriの方へと向かいます。
途中右手側にTSUTAYAや化粧品エリアが見えてくるので、その奥に入っていくとMuchu
Planet TSUTAYAレイクタウンに到着!

ベビーカー置き場あり。施設内にロッカーがあるので、必要な荷物などを持って受付へ。
チケットと混雑情報
初回利用の場合、会員登録が必要なのでチケットと一緒にオンラインにて事前に発券してお
くと受付でスムーズ!
会員登録は、年会費として1家族¥600で、シャリングというパーク内のアトラクションと連
動したリストバンドが1個付いてきます。
1歳以下の子どものみの場合の年会費は300円で、シャリングは付いていないですが、+300
円で単体購入ができるそう。
今回は年会費300円のみでシャリングはつけませんでしたが、我が家の1歳児はシャリング
なしでも全然楽しめました!
そしてチケットについて。
なんとこの施設は1歳まで無料!なので大人(18歳以上)料金のみ(ありがたい!)
大人料金のみの場合、平日60分のチケットとフリーパスの差額はたった¥100なので、フリ
ーパスを選択しました。
2歳になると、平日の場合大人フリーパス900円のみだったのが、60分で倍の1800円にな
るので1歳児のうちに行ってみるのがおススメ。
その他の料金はMuchu Planet TSUTAYAレイクタウンのホームページをCheck!
施設内のエリア紹介
ZABOOM JOURNEY

綺麗な映像が映し出されたスクリーンにボールを投げると映像が反応して遊ぶことができる
ボールプールエリア。
大人も子供と一緒にボールを投げてミッションを遂行したり、横には大きな滑り台とボール
プールもあるので一緒に滑ったり(滑りがよくてこれが大人も結構楽しい)楽しめました!

SAND PARTY!

砂に映像が映し出されていて、砂をスコップで掘ったりバケツにいれたりして山や海など地
形を自由に創ることのできる映像と連動したアトラクション。
専用の魔法のステッキで生き物や宝探しをすることもできました。


DINO JUMPING

恐竜のしっぽをジャンプして飛び越える縄跳びアトラクション。
我が家の1歳児は絶賛恐竜ブームでしたが、このアトラクションの『しっぽがきたら飛び越
える』というルールを理解していないので、動く大きな恐竜に圧倒されてひたすら凝視して
いました(笑)
PAPER RIKISHI


専用のぬりえ用紙に自分で色を塗り、機械でスキャンするとスクリーンに自分の塗ったキャ
ラクターがリキシとなって映し出され、バトルが行われるアトラクション。
自分の塗ったぬりえが映し出されて子どもも大興奮でした♪
専用のぬりえ用紙は絵本に出てくるキャラクターで種類豊富なので色々なキャラクターで何
度も楽しめるのがよかったです。
PUZZLE DUNGEON

ルービックキューブの色を提示された数の分そろえて進めていくパズルアトラクション。
1歳児には当然難しくてできませんでしたが(笑)ルービックキューブのひねる動作は楽し
いみたいでくるくるひねって遊んでいました。
DARUMA INFINITY

専用の棒で水平に・すばやく・強く叩いてだるま落としをしていくアトラクション。
1歳でもできてとても楽しんでいました!大人がやっても以外とバランスよく、かつ素早く
叩くには体力を使うのでいい運動になりました。
■詳細
営業時間:10:00~21:00 (最終受付20:30)
定休日:イオンレイクタウンの定休日に準ずる
チケット:受付またはオンラインで購入
ベビーカー:ベビーカー置き場あり
おむつ替え台:なし(イオン施設内にあり)
アクセス:JR武蔵野線「越谷レイクタウン駅」直結、イオンレイクタウンKaze 2階
公式サイト:屋内・冒険の島 ドコドコ(イオンレイクタウンmori)
■Lunch – Boulangerie cafe MAISON ICHI PLUS 越谷レイクタウン店

ランチはMuchu Planetを出てすぐ隣の『Boulangerie cafe MAISON ICHI PLUS 越谷
レイクタウン店』へ。
パン屋さんで、店頭に並べられているパンをイートインスペースで食べたり、レストラン利
用でパン以外の食事をすることもできます。
なにより嬉しいポイントは、子連れ向けサービスが充実しているという点。
お店のレビューや詳細は下記の記事にまとめてあります♪
■まとめ
本記事では、1歳11カ月の子どもとの越谷レイクタウンでのおでかけプランをご紹介しまし
た。
Muchu Planet TSUTAYAレイクタウンはまさに現代の技術を駆使した最先端の遊び場とい
う印象!自分が子供の頃にはなかったような遊びを、大人になって我が子と一緒に体験出来
ることが新鮮でいい思い出になりました。
1歳まで無料なので早く行かないと(汗)と思っていましたが、2歳以降で言葉や遊び方を
理解した頃にまた連れて行ってあげたら楽しそうだなと思いました!
今回の記事で、素敵な思い出作りの参考になれたら嬉しいです♪





